【コーヒー豆】エチオピア:イルガチェフェ イディド ナチュラル【100g】
¥1,100
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
チェリーやレッドカラントの果実味、甘く心地良い余韻が特徴のエチオピアナチュラル。
南エチオピア州イディドはいわゆるイルガチェフェタイプの主要生産地。
その中でもトゥリセ村は最高標高2100mと極めて高い標高と、豊かな土壌からイルガチェフェの中でもコーヒー栽培に最適な気候風土として認知されています。
チェリーや赤すぐりを思わせる赤系果実がトラディショナルなイルガチェフェを感じさせます。甘さとほど良いボディの飽きのこないコーヒーです。
原産国 : エチオピア
生産地 : 南エチオピア州 ゲデオゾーン イルガチェフェ イディド
標 高 : 1,900~2,100m
生産者 : ハイレ アレマイェフ ワチョタ ウォッシングステーション
品質等級 : Grade-1
栽培品種 : 74110
精製方法 : ナチュラル
フレーバー:Cherry, Red currant, Floral, Chocolate, Medium body, Round
こちらのコーヒーはナチュラル精製。これぞエチオピアコーヒーという、粉を挽くだけでそれとわかるアロマに心が躍ります。
新鮮な状態で長くお愉しみ頂くために、豆の状態でのご購入をおすすめしておりますが、粉に挽いてのご注文も承っております。
・焙煎度合いは、ハイローストからシティーローストの中煎り。
・粉の挽き目は、中挽きになります。
豆の浅煎り、深煎りをご希望のお客様は、ご注文時にご記入ください。
ご注文を頂いてからの焙煎を行っております。
お届けまで数日頂くこともございますので、ご了承くださいませ。
イディド地区の自然環境と特有のテロワール
エチオピアは「コーヒーの発祥地」として知られ、世界中のコーヒー愛好家に愛されています。特にイルガチェフェ地区は、フローラルでフルーティーなコーヒーの代名詞として高く評価されています。イディドナチュラルは、その中でも特に高品質なロットであり、エチオピアコーヒーの魅力を存分に味わえる一杯です。
エチオピア南部、ゲデオゾーンのイルガチェフェ地区に位置するイディド村は、標高1,900~2,100mの高地に広がる地域です。この地域は、豊かな火山性土壌と昼夜の寒暖差が特徴で、コーヒーの木がゆっくりと成熟し、複雑で華やかな風味を持つ豆が育ちます。
イディド地区では、主にエチオピア在来種(ローカルランドレース)が栽培されており、これらの品種は地域特有のフローラルな香りや果実味を引き出すのに適しています。
特に、ストロベリーやブルーベリー、ダークチェリーのような果実味と、薔薇のような華やかな香りが特徴的です。
ナチュラル精製による魅惑的な風味
このロットは生産者であるハイレ氏がトゥリセ村に所有する畑から収穫したチェリーのみを使用して生産されています。
乾燥工程もまたハイレ氏のドライングフィールドで行われます。
日中は絶えずチェリーを攪拌しながら、アフリカンベッドで約12~15日間かけて均一に乾燥させます。最も陽射しの強い午後12時~13時と夜間、雨天時はベッドをカバーで覆い、クオリティの維持に努めています。
ナチュラルプロセスによるイディドナチュラルは、果肉を付けたまま乾燥させることで、果実の甘みや風味が豆に凝縮され、豆に芳醇な風味を与えます。
水を使用しないため、環境負荷が低い点も魅力です。
完熟した果実を思わせる芳醇な風味とシルキーな口当たり。
ストロベリージャムやブルーベリー、ダークチェリーのような濃厚な果実味と薔薇のような華やかな香りをお愉しみ頂けます。
夏は急冷アイスコーヒーもおすすめです。果実味が冷たい一杯に凝縮され、夏にぴったりの涼を提供します。

ご注意事項
この商品ページの商品は100gです。
200gをご購入希望の方は別ページよりご購入ください。
500g/1kgにも対応していますので、ご希望のお客様はお気軽にお問い合わせください。